【新春恒例】東京消防庁の出初め式 隊員たちのダンスが話題に

Topics

東京消防庁の出初め式で隊員がキレッキレのダンス

1月6日、東京ビッグサイトで平成31年東京消防出初式が行われ、隊員たちがキレッキレのダンスを披露しました。ビッグサイトの屋内展示場では消防車両やVR防災体験車の展示、防火防災に関するイベントも行われました。

 

 

 

 

平成31年東京消防出初式

出初式では、厳粛な式典や音楽隊の演奏、伝統の「はしご乗り」、災害を想定して行う大規模な消火・救助・救急訓練の「消防演技」など、数々の妙技が繰り出され、観客からは大きな歓声が上がっていました。

 

 

この日は全国各地で防災関係者が一同に集まって新春恒例の出初式を行い、一年間の安全を祈願しました。

 

出初式 (でぞめしき) : 日本の消防関係者により1月初旬に行われる、仕事始めの行事。新春恒例行事の一つであり、「出初式」は新年の季語となっている。伊勢神宮の神宮消防組では出初式を「ではじめしき」と呼ぶ。東京では江戸時代の町火消の初出(はつで)行事がその源流をなし,今日でも鳶(とび)の者による伝統的な梯子(はしご)乗りが行われ,式後は町内を練り歩くなど,華やかな新春の行事となっている。

 

 

 

 

 

▼この記事をシェアする